花組全ツ・宙組違和感・今後の見通し
こんにちは、くららです。
花組全国ツアーは23日は新潟でした。
永久輝さんのアドリブも絶好調とか。

スポンサーリンク



花組全国ツアー「NOW ON STAGE」

『GRAND MIRAGE!』のシボネーの下手での待機時間、下手の客席にお手降りをされたり、二階席を眺めポーズで眺められたり、客席へのファンサービスがバッチリだったそう。

梅田での千秋楽の時に、これから客席とコミュニケーションをとっていかれるかな?と期待していたので、期待にこたえてくださっているようです。

スカイステージの花組全ツの「NOW ON STAGE」を見ました。
出演は、永久輝星空凪七綺城帆純一之瀬侑輝、7 名。男役さんはブラック系の衣裳で統一していて、星空さんだけブラックにピンクの花柄のワンピース。
6名の男役軍団という出で立ちなのに、皆さん話すことが可愛くて、ワイワイガヤガヤとチームワーク良く盛り上がっていました。

移動のバスの中などで、「王冠」を手にした人は、王様になれて願いごとを聞いてもらえるという約束事(ゲーム)を作ったそう。みんなに自分が王様になれることを楽しみにしているようでした。

突然主演の役目を担う永久輝さんのプレッシャーも大きかったようですが、その重圧が吹っ切れたようで、無邪気に楽しみながら大役に挑まれているようです。

永久輝「ずっと一緒に移動して、ずっと皆さんと一緒にいられるのが、本当に何より楽しみ。全国ツアーならではの雰囲気が会場ごとにあって、それがとっても楽しみですよね」

「これが宝塚デス!!(両手で押し出すポーズをしながら)と言うのを全国に!」とのこと。

凪七さんが、無邪気な花組生を引率する修学旅行の先生のような雰囲気。皆を盛り上げようと、はしゃぐ永久輝さんを綺城さんが、学級委員長のようにやさしく見守っていて、美風組長、紫門副組長さんも一緒で、とても良い雰囲気で全国ツアーチームは結成されているなと思いました。

宝塚のマイナスなニュースが流れていますが、全国で多くの方たちが宝塚を待っていて、花組の『激情』『GRAND MIRAGE!』を見れば宝塚の虜になることは間違いないでしょう。

私も梅田の2回の観劇で虜になってしまって、遠征はもう少し後ですが、とっても楽しみにしています。

スポンサーリンク



宙組の「労働環境の是正を求める意見書」

文春の記事

今週の文春の記事に、Aさんがお亡くなりになった数日後に、桜木みなとさんが、副組長の秋奈るいさんらと共に立ち上がって、下級生も含めた半数以上の生徒へのヒアリングを実施して、劇団に労働環境とパワハラの是正を求める意見書を作成して提出したことが書かれていました。

それはトップスターと組長が身動きが取れないため、代わりに桜木さんが、散り散りになった生徒たちをまとめるべく『2度と起きないための改善方法を考えよう』と奔走。

この真偽のほどがわかりませんでしたが、関西テレビのニュースで報道されたことで、文春報道は間違っていなかったことがわかりました。

関西テレビのニュース


宝塚歌劇団の宙組の劇団員らが、劇団に「労働環境の是正を求める意見書」を提出していたと報道されました。

宙組では劇団員らが主体となって、半数以上の劇団員にヒアリングを行い、労働環境の是正を求める意見書を劇団に提出していたそうです。

劇団は、関西テレビの取材に対し「前向きに改善できるよう話し合いを続けている」と。

11月14日の会見で意見書について公表しなかったのは、「外部の調査委員会に意見書は渡されていない。この会見は女性の死亡に関するものであり、意見書とは別問題だ」と回答。

関西テレビのニュースでは、宙組生の名前は明らかにされていませんが、香盤順が、組長、トップスターに続いて桜木さん、秋奈副組長という順番なので、この二人が中心となって動かれたのでしょう。

スポンサーリンク



現時点では「宙組の意見書」は反映していない

「半数以上の劇団員にヒアリングを行い、労働環境の是正を求める意見書」を作成するために、どれだけ思いをこめ、労力をかけられたことでしょうか?

なのに宙組の「労働環境の是正を求める意見書」は、現時点では何も反映していないように思います。

外部の調査チームのヒアリング中に、「宙組の意見書」は提出されたのだと思いますが、死亡の調査とは別問題と劇団が判断して、外部の調査チームには渡されなかったそうです。

外部の調査チームには話せなかったけれど、桜木さんたちには話せた内容も、あったのでは?

劇団は、生徒たちの必死の訴えを何だと思っているのだろうか?と不信感を抱きました。

でも「前向きに改善できるよう話し合いを続けている」と取材にはこたえられていたので、このブログの最後に紹介している「宝塚歌劇団の改善の具体案」のための聞き取り調査に採用されるでしょうか。桜木さんたちの労に報いてあげて欲しいです。

生徒さんたちが、愛する宝塚を改善していくために自分の意思で立ち上がって行動を起こしていくことは、頼もしく感じます。こういう生徒さんたちがいらっしゃる限り、宝塚は大丈夫とも思います。

スポンサーリンク



ご遺族に対して

お亡くなりになったAさんの妹さんが属している雪組の生徒さんたちが、11月14日の歌劇団の記者会見と調査報告・提言に対して「ご遺族に誠意を示してほしい」と口々に訴えられたそうです。

Aさんと直接接していた宙組生たちが誰よりもAさんを追悼し、ご遺族に誠実に接したいと願っていらっしゃると思います。悔やんでも悔やみきれない思いの方もいらっしゃるでしょう。

ご遺族に対する気持ちが一番大きいであろう宙組生が、ご遺族に思いを伝えることも、劇団がシャットアウトしているのでしょうか?

村上新理事長ら幹部の言葉

『皆さんは歌劇団にいる限り、誰もが被害者であり、また加害者にもなり得る』

『今回の件を認めれば、これまで起きていた全てを認めることになる。宙組の上級生だけでなく、生徒全員を守るための判断だった』

この言葉は、11月14日の劇団の記者会見を受けて、16日に雪組生たちとの話し合いの場で、村上新理事長ら幹部が話されたという言葉です。(週刊新潮より)

「パワハラ発言を認めれば、これまで起きていた全てを認めることになる」という考えが劇団の幹部の共通認識なのでしょう。

間違っても「パワハラ」を認め、謝罪してはいけない。ということでしょうか?

私の憶測ですが、ご遺族に対して生徒が謝罪して欲しくないので、個々に接触することもできない状態になっている?

大切な仲間が亡くなったら、ご遺族のお宅を訪ねて、遺影に手を合わせさせてもらいたい、ご遺族ともお話がしたい…

当たり前のことが当たり前にできない状況は、気持ちのもって行き場がなくて、とても辛いと思います。そして世間は「ご遺族を優先して、誠実に対応して」と声をあげています。

スポンサーリンク



報道に関する違和感

週刊誌では、組長さんと、トップさんが一方的に加害者のように報道されています。私はそんなことは無いだろうといつも違和感を抱いています。

お二人は何も関与していなかったとしても、管理者としてトップとして、ご遺族に思いを伝えたいと願っていらっしゃるかも。劇団の事情で、ご遺族に誠実に接することが許されず、ただただ非難され続けるのも、あまりに理不尽だと感じています。

植田景子先生の「週刊誌が掲載した文言そのままに、事実に反する内容を、テレビや新聞が平気で報道していることに寒気がする」というのも、このあたりの私が感じている違和感かなと勝手に憶測しています。

ご遺族に対して誠実でありたいというのは、わざわざ書かなくても、人として誰もが持っている当たり前の感覚だと思います。

当たり前のことが当たり前に出来ないのは、ご遺族側に弁護士がついて、個人と個人の話し合いでなくなったこともあるでしょうか。
ご遺族が弁護士を立てられたのは、劇団の対応があまりにまずかったからなので、それは当然だとも思っています。

スポンサーリンク



今後のご遺族側と劇団側

ご遺族側は27日に会見

宝塚歌劇団は再度、調査し直すと発表しながら、女性が死亡した背景の再調査は実施しない方針ということでした。

遺族側は、そのことに対して「求める再検証とは全く異なる」と批判し、歌劇団側と交渉した結果を27日に公にされるとのこと。

27日(月)に記者会見があるということでしょう。

その前に歌劇団側と交渉とあるので、現在交渉中でしょうか。

歌劇団側の改善予定

宝塚ファンに対しては、記者会見と調査報告・提言の公表で終わっていますが、新聞報道では再発防止策をまとめるために動き始めたようです。

1 まず、聞き取り調査

現在既に聞き取り調査中。
・歌劇団は劇団員+音楽学校生ら約400人に対して。
・過密な稽古スケジュールや厳しい上下関係、不合理なルールなどの実態を把握するため。
・聞き取りを行うのは、歌劇団のプロデューサーが中心。

2 理事長を中心に組織風土を改善するための具体案を作成

3 阪急電鉄幹部らが、具体案を検証

阪急電鉄幹部らが関わります。

4 外部の専門家で構成する調査委員会で評価

年内にも外部の専門家で構成する調査委員会を立ち上げる予定。

5 組織風土を改善するための具体案内容を発表

労基署が立ち入り調査に入ったことで、労働基準監督署による是正指導を受け、過重労働等が是正されていくと思います。

宝塚が再生できる最善の具体案ができることを願っています。

ご遺族側の会見が、これからも定期的に行われていくのだと思います。その度にマスコミが騒ぐでしょう。そのことがさらに改善のための良い作用になるかもしれません。昨日も書いたようにピンチはチャンスと受け止めていきたいです。

ここまで読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。ポチッとバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
いつも応援してくださってありがとうございます。

スポンサーリンク