こんにちは、くららです。
今日は宙組の集合日でした。
やはり芹香斗亜さんは退団者に入っていませんでした。良かったです。
「退団されない!」と信じていても、退団の心配している人の声とか聞くと、少々落ち着きませんでした。
「NEVER SAY GOODBYE」で路線スターは、サヨナラしません。
スポンサーリンク
その後の宙組の動向については、今後の発表待ちですね。
真風さんが8作で退団されるかどうかの判断は、次の別箱公演の内容と次の本公演の内容で何となくわかると思います。
胸をなでおろしたものの、退団者が5名もいらっしゃいました。
前回の宙組の退団者は7名で更に凛城きらさんが専科へ異動され、和希そらさんが雪組に組替されました。実質9名減少しています。
そして退団者にお名前を連ねていたのは、「えっどうして?」と思ってしまう方もいらして、少なからずショックを受けました。
退団者について
瀬戸花 まり[96期]
水香 依千[97期]
穂稀 せり[98期]
愛海 ひかる[100期]
5月2日からの宙組生
・寿つかさ(76期)…組長
・真風涼帆(92期)…トップ
・松風輝(92期)…副組長
・芹香斗亜(93期)…2番手
・桜木みなと(95期)…3番手
・秋音光(96期)
・紫藤りゅう(96期)
・秋奈るい(97期)
・花菱りず(97期)
・留依蒔世(97期)
・小春乃さよ(98期)
・瑠風輝(98期)
・若翔りつ(99期)
・希峰かなた(99期)
・澄風なぎ(99期)
・優希しおん(100期)
・天彩 峰里(100期)
・琥南まこと(100期)
100期までの生徒さんを書き上げましたが、娘役さんは3人だけです。
先日までの全国ツアーで、花菱りずさんが娘役の最上級生で活躍されていましたが、春からは組内娘役の最上級生になってしまいます。
どの組よりも娘役陣が若いです。
男役さんについても、上から5人が、組長、副組長、トップ、2番手、3番手だけということも、かつては無かったと思います。
路線スターは詰まっているけれど、別格的な上級生がいないといった感じです。
101期…鷹翔千空、湖々さくら、真名瀬みら、水音志保、惟吹優羽、雪輝れんや、花城さあや
102期…潤花(トップ娘役)、花宮沙羅、湖風珀、風色日向、春乃さくら、凰海るの、夢風咲也花、輝ゆう
トップ娘役の潤花ちゃんも、若手娘役というより、上級生的な位置になっています。
退団する方への思い
瀬戸花まりさんと愛海ひかるさんの退団
「シャーロックホームズ」で瀬戸花さんがヴィクトリア女王を演じて、新人公演で愛海さんが演じられました。
美風舞良さんが組替されて、別格的な女役を演じられるのは、瀬戸花さんだけで、これから更に活躍の場を広げていかれると思っていました。
そして、新人公演の愛海さんの女王がとても威厳があって歌も上手で、難しいと思われる役を深い演技力でさらりとこなされていて感動しました。これから宙組の女役として活躍されていくのだなぁと期待していました。
愛海さんは7月からタカラヅカニュースのスカイナビゲーターをされています。
先日の「プロミセス、プロミセス」では、マージ役に抜擢されていましたが、お稽古中に休演されていました。
今週の宝塚ニュースのスカイナビゲーターとして、元気な笑顔で復帰されて、スカナビトークで
「『NEVER SAY GOODBYE』には、出演して頑張ります」と話されていたところだったので、退団者の中にお名前があったことに、とても驚き、ショックで残念な思いでいっぱいです。
瀬戸花さんはスカイレポーター、愛海さんはスカイナビゲーターなので、後任の方が必要になりますね。1年目の任期途中に退団されることもあるのですね。
穂稀せりさんの退団もとっても残念
全国ツアー『バロンの末裔』では、ヘンリー(亜音有星)の父親役で、物語の鍵を握るボールトン家に長年仕えていた庭師の、穏やかな味のある演技がとても良く、印象に残りました。
『FLYING SAPA』では、難民ブコビッチ役で、総統の若かりし難民だった頃の演技が秀逸でした。
「お芝居の人」として、宙組になくてはならない人だと思っていたので、退団が本当に残念です。
娘役不足問題が顕著になるように思いますが、『プロミセス、プロミセス』では、102期の花宮沙羅ちゃんが飛びぬけた実力と存在感でした。
全国ツアーでは、105期の愛未サラちゃんがハッチゃけた実力派で、山吹ひばりちゃんは正統的なヒロインタイプ。
他にも多くの新人さんたちが個性をいかして活躍されていました。
来年には108期生も配属されます。新人さんたちの活躍で、舞台はこなされていくでしょう。
しかし新公学年の娘役さんへの指導者は必要なので、上級生がここまで減ると他の組に比べての人手不足感は否めません。
ベテラン娘役さんが組替してくることもあるのでしょうか?
『NEVER SAY GOODBYE』配役について
ジョルジュ | 真風涼帆 | 和央ようか |
キャサリン/ペギー | 潤花 | 花總まり |
ヴィセント・ロメロ | 芹香 斗亜 | 大和悠河 |
フランシスコ・アギラール | 桜木みなと | 遼河はるひ |
ビル・グラント | 瑠風輝 | 悠未ひろ |
ビョルン | 鷹翔千空 | 十輝いりす |
ハンス | 風色日向 | 七帆ひかる |
マックス・ディック | 紫藤りゅう | 寿つかさ |
エレン・パーカー | 天彩 峰里 | 紫城るい(娘2) |
ラ・パッショナリア | 留依 蒔世 | 和音美桜 |
テレサ | 水音志保 | 美羽あさひ |
ナセール | 優希しおん | 和涼華 |
タリック | 亜音有星 | 早霧せいな |
エンリケ・ロメロ | 奈央麗斗(107期) | 凪七瑠海 |
驚いた配役について
1.留依蒔世さんが娘役!
歌姫の和音美桜さんの役を留依さんが!
今回1回限りの娘役だと思います。
娘役に転向するには、170センチあるので。
パンチのきいた歌を聞かせてくれるでしょう。
「プロミセス、プロミセス」の代役マージの好演を受けてこの役になったのでしょうか?
2.水音志保さんが本役で初めての大きい役
別箱では抜擢されていましたが、今回初めて本公演で良い役がつきました。
101期の水音さんが、中堅娘役として中心になって活躍されていくのでしょうね。
3.研1の107期の奈央麗斗さん大抜擢
奈央麗斗さんが、16年前に凪七瑠海さんが演じた役に大抜擢されました。
幕開きからヒロインと2人で登場して、会話をしながらストーリーに誘う重要な役です。
103期の亜音さんには当時早霧せいなさんが演じていた役がついていましたが、それ以降104期、105期、106期にはついていません。
107期で一人だけ大抜擢です!
奈央麗斗さんは顔立ちの整った美形男役さんです。身長は170センチで宙組の中では高くありません。
風色日向さんは、当時路線男役として活躍していた七帆ひかるさんの役です。
新人公演の主演は、風色日向さんが2回目かな?
歌がお得意なので、ナンバーの多いジョルジュ役は聞かせてくれそうな気がします。
娘役はヒロインがキャサリンとペギーの2役を演じていて、初演の新人公演でも二人に別れて演じられたので、今回は新人公演のヒロインは2人でしょう。キャサリンの方が主な役になります。
退団される方の役
春瀬央季さんは、ピーター・キャラウェイ(初嶺麿代)役。良い役です。
瀬戸花まりさんは、アニータ(毬穂えりな)役。
水香依千さんは、穂稀せりさんは、初演になかった役がついていました。
しかし愛海ひかるさんには、役がついていませんでした。
休演されていたので、オーディションも受けられなかったのかな?
初演の時は、主演の和央さんが骨折されて回復途中だったので、ダンスが控えめになっていました。
今度の宙組の再演とそのあたりの事情が違うので、豪華なフィナーレがついて、宙組生みんなが活躍して魅せてくれるところがあれば良いなと思っています。
とりあえず芹香斗亜さんが続いて宙組生として活躍してくださることがわかった、本当に良かったです。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。ポチッとバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつも応援してくださってありがとうございます。
スポンサーリンク