花組「The Fascination!」感想
こんにちは、くららです。
初日、2日目と2回観た花組のショー「The Fascination!」の感想を書いていきたいと思います。
花組100周年をお祝いする豪華で華やかで煌びやかで、上品でとっても温かいショーにでした。

今までのショーとの違いを感じたのは、映像がとっても凝っていたことです。シーンごとに様々なテイストの映像が映し出されて、音楽にのせてずっと動きつづけていました。音楽と映像だけでも十分楽しめるような中、花組の100年を結集したショーがその前で展開していくのですから、豪華すぎます。

スポンサーリンク



プロローグについて

プロローグは、制作発表会で披露されていた光景でした。
まず銀橋から、濃いピンクの衣装の柚香光くんが眩く登場して、主題歌を歌います。
後ろの舞台には、星風まどかちゃん、水美舞斗くん、永久輝せあくん中心に舞台いっぱいに広がったピンクの花組生たち。

柚香光くんと星風まどかちゃんだけ濃いピンク色の衣裳で靴は赤。
他の花組生たちは光沢のあるピンクの衣裳で、水美くんと永久輝くんだけ靴がピンクでした。男役さんのピンクの靴というのも珍しくてインパクトがありました。

ショーの衣裳も加藤真美先生が担当されていてとってもラグジュアリーで上品。全般に素材が軽そうだったので、ダンシングショーにはふさわしかったと思います。新調の衣裳がいっぱいでした。

この公演では、制作発表の時のように「水美・柚香・星空・永久輝」のカルテット(4人の並び)が基本形のようでした。

主題歌の『The Fascination!』は、花組100年を振り返り未来に繋いでいく歌なので、どこか懐かしく、聞いたことのあるようなメロディです。(私はハウステンボス歌劇団のテーマ曲の「夢の扉」を思い出してしまいます。)

華やかで美しくて花組らしい、ワクワクするようなプロロークでした。

前半

水美さんの「酒とバラの日々」は、前回書いたので省略します。

「ペルーの花」
柚香さんの食中花は、紫とグレイの合わさったような鬘にうす紫の衣裳で胸がとってもあいていて、そこには宝石が散りばめられています。
妖艶性別不詳人外に扮したら、れいちゃんの右に出る人はいません。二の腕にはタトゥーがのぞき見える瞬間も。彫刻のように静止している姿も絵になりすぎていて、ため息が出ます。

色気のあるしなやかな踊りに、まどかちゃんの蝶もすいこまれていき、最後はかじりついていたような?暗転になるのでもう1回しっかり見なければ。

稽古場映像でれいちゃんがまどかちゃんをクルクルリフトしていたのは、このシーンです。

「酒とバラの日々」と「ペルーの花」と、アダルトなエロチックなシーンが続きました。

「ミモザの花」
・士官……永久輝せあ
・フランスの娘……音くり寿
一転オーソドックスな、「ザ宝塚」のゆめゆめしい場面に。王子様のような白い軍服の士官は、ひとこちゃんにピッタり!

以前のブログで『フォーエバー!タカラヅカ』のミモザの花のシーンと比べて書いていましたが、その時の演出とは全く違っていました。「ミモザの花」は1946年から何度も再演がくり返されている「宝塚の伝統」のようです。

ミモザの精
男役の美空真瑠さん(105期)と娘役の湖春ひめ花さん(106期)が妖精役に抜擢されて歌のシーンもありました。
轟さんのラストのディナーショーにも二人は出演されていました。歌える期待の新人さん。

湖春ひめ花さんは、お芝居では初音夢さんと共にかわいい小姓役もされていました。

中詰めから

すみれに縁のある曲をダンスアレンジしたナンバーの数々。

95期餞別シーン
水美さんと柚香さんの男役対決のようなダンスシーンの途中、歌手として登場したのは美鳳つぐみさんでした。
花組の95期生は随分前からこの3人だけでしたが、美鳳さんの退団によって、2人だけになってしまうのですね。
この95期シーンは、中村一徳先生の愛ですね。

オマージュシーン

大浦みずきさん「ピアノファンタジィ」のピアニストと鍵盤のロケット
聖乃さんの英語の歌が、大浦みずきさんの歌い方に似ていて、ドキリとしました。
この大浦さんのダンスシーンを担当する聖乃さんは、とっても期待されているのだと思いました。

大浦みずきさん「ピアノファンタジィ」鍵盤ダンサー
「Rhapsody in Blue」
大浦さんの「踊るピアニスト」を柚香光さんで。

大浦さんに負けないぐらいダイナミックに美しく踊られていて、感動しました。

男役は白燕尾、娘役は黒のダルマ。

ひびき美都さん→星風まどかさん
瀬川佳英さん、安寿ミラさん→水美舞斗さん、永久輝せあさん。

現在花組トップの4人が全員ダンサーで、この高度なダンスシーンで真ん中で踊られていることは、スゴイと思います。

なかなかダンサーが1組の主要メンバーに揃うことは珍しいです。このために、まどかちゃんのスライドだったのでしょう。次に「TOP HAT」も控えています。

高度な変形のリフトも素晴らしかったです。1989年のニューヨーク公演では、このシーンは各組からの選抜のダンサーたちで踊られていました。

娘役メンバー…凛乃しづか、音くり寿、二葉ゆゆ、美羽愛
男役メンバー…優波慧、芹尚英、侑輝大弥、涼葉まれ、希波 らいと

花組主題歌メドレーに2曲追加

「歌劇」に書かれていたものに、新たに追加されていたのは、お亡くなりになった花組出身の元トップスターとトップ娘役さんの作品でした。

花組元トップスターの順みつきさんは、2018年4月17日に、花組元トップ娘役の上原まりさんは、 2018年8月29日にお亡くなりになりました。お二人は54期の同期生です。

上原まりさんがヒロインをされていた『ル・ピエロ』より、「♪僕の愛」。
併演は『朱雀門の鬼』1977年の作品。
上原さんは退団後、筑前琵琶奏者としてご活躍されていました。

順みつきさん主演の『オペラ・トロピカル』より、「♪ある愛の伝説」
併演は『霧深きエルベのほとり』1983年の作品。
順みつきさんの単独主演の本公演はこの1作だけでした。

花組主題歌メドレー(銀橋で)
★ 『EXCITER!!』初演2009年
帆純まひろさん中心に下級生と共に。

★「マイアイドル」1968年
航琉ひびきさん、舞月なぎささん、峰果とわさん3人で。

★『ラ・ラ・フローラ』1984年
華雅りりかさん、春妃うららさん二人で。

★「♪僕の愛」『ル・ピエロ』より1977年
高翔みず希さん美風舞良さんの組長、副組長コンビで。
美風さんのソロが聞けたのは、このシーンだけでした。やはりとっても美声でお上手。

★「♪ある愛の伝説」『オペラ・トロピカル』より、1983年
水美舞斗さんが銀橋で歌って、星風・永久輝コンビが舞台で踊っていました。

その後、柚香さんをはじめ男役さんたちが登場してダンス。
歌ウマの若草萌香さんと糸月雪羽さんの歌。

ラストは「心の翼」を大合唱。1985年「テンダー・グリーン」の主題歌。
柚香さんのソロに星風さんのハーモニー。
娘役さんたちも登場して、全員で大合唱。
鳥肌がたつほど素晴らしい!

その中央で、柚香・星風・水美・永久輝の4人は手を繋いでいらっしゃいました。

花組生全員が大浦さんを感じながら、思いを込めて大切に歌われているので、客席も浄化されるような思いでした。
花組にとって「心の翼」は特別な大切な曲だなと、あらためて思いました。

花組は様々なスターによって100年繋いでこられましたが、これからも「心の翼」を大切にしながら繋いでいかれるのだろうと思いました。

公演プログラムの「花組の100年を振り返るページ」に、2002年匠ひびきさん主演の「Cocktail」が載っていました。匠さんの退団公演で、長渕剛さんの「乾杯」にのせての黒燕尾群舞は、2017年の明日海りおさん主演『Santé!!』にも引き継がれていました。1作トップ退団で東京は、ほぼ休演されてしまいましたが、このページに匠さんが載っていることは嬉しいです。闘病中のチャーリーさんにとっても励みになることでしょう。

フィナーレ

この「心の翼」の素晴らしいシーンの後はどうなる?と思ったら、さらに感動を味わえるシーンが用意されていました。

「♪エーデルワイス」(訳詞が大浦みずきさんのお父様の阪田寛夫さん)
映像には、美しい水色を背景に、白くて可憐なエーデルワイスが映しだされてとっても素敵でした。
銀橋で、飛龍つかささんと星空美咲さんが、ダンスをしながら美しい歌声を披露してくれました。
飛龍つかささんは、花組が誇る歌手ですが、美声の星空美咲さんもその一人に仲間入りしそうです。

そして花組94期の歌手、羽立さん、和海さんへと歌い継がれていきました。
「エーデルワイス」の日本語詞は、大浦みずきさんのお父様の阪田寛夫さん。

「エーデルワイス」のダンスアレンジを、星風まどかちゃん中心に娘役8人と。
ダルマに色とりどりの羽根がついていて、とてもハードなダンスを踊っていました。
なんとその後、銀橋に出てきてまどかちゃんは「エーデルワイス」の歌を。
ハードな踊りの後ですが、息がきれることもなく、確かな歌声を聞かせてくれて、まどかちゃんの凄さに感動しました。

映画「ひまわり」の曲
柚香光さんの歌と娘役さんたちとのダンスシーン。

男役の黒燕尾ナンバー
大階段で最後花に見えるような形で終わりました。

「情熱の花」(1959年にザ・ピーナッツの歌)で、歌い継ぎ。
専科に異動される組長さんと退団者4名(鞠花ゆめ、真鳳つぐみ、優波慧、雛リリカ)の銀橋渡りもありました。
娘役さんが銀橋に並んだ時、センター部分が(星空美咲・音くり寿、華雅りりか、美風舞良)という並びで、星空美咲ちゃんが主な娘役さんの中にいることにビックリ。

水美さんから永久輝さんに銀橋で歌い継いでいる時は、舞台上では美羽愛ちゃんが娘役さんたちのダンスの前列センターで踊っていました。

星空美咲(105期)、美羽愛(104期)は、娘役2番手の音くり寿さんに続く位置に定着したようです。スゴイ躍進です。

デュエットダンス
「薔薇のタンゴ」薄緑の衣装で、AYAKO先生振り付け。
はじめはふたりで歌って、その後ダンスで、まどかちゃんの反りもすごくそれを受け止めているれいちゃんの視線が温かすぎて、何十年コンビを組んでいるの?というくらいピッタリで息があっていました。

そして、超高速リフトが見事でした。
そんなに続けて大丈夫と思うほど。

影ソロは、龍季 澪(101期)、南音あきら(102期)。

ダンサーのまどかちゃんが相手役になって、れいちゃんは高い技術力のダンスを披露できるようになりました。
あまりに高度なものを次々に見せてくれて、お体大丈夫かな?と心配になりますが、細い体ながらもしっかり筋肉がついているので、鍛えていらっしゃるのでしょう。

ほとんどの組子の顔と活躍が見れるショー

花組には沢山の歌上手な娘役さんも、男役さんもいらっしゃって、なかなか活躍の場が無いことを残念に思っていました。
エトワールに咲乃深音さん(101期)が抜擢されたのをはじめ、歌上手な人たちが漏れなく活躍されていることも嬉しいなと思いました。

コーラスがとても良くなったように思えたのは、美風舞良さん効果でしょうか?

今回は、プロローグとフィナーレにwトリオがいて、両方を担当していたのは
男役…美空真瑠(105期)、夏希真斗(105期)
娘役…湖華詩(105期)、湖春ひめ花(106期)

中村一徳先生演出の銀橋渡りは、他の組ではアップテンポの曲で走り抜けていく場合が多いですが、今回の花組のショーでは曲調がゆったりしているので、ゆっくり銀橋を渡っていくスターたちの顔をしっかり見ることができました。

初日は2階席の1列目だったので、銀橋がとっても近かったです。
銀橋が沢山使われる公演は、2階の前方席がおススメです。

下級生たちも大活躍している舞台は、さらにエネルギーにあふれていて、元気をもらえました。

そして花組の特徴は、ピンクの色が象徴する「温かさ」だとも思います。
昔から感じている花組の温かさに、この記念公演でもたっぷり触れることができて、幸せでした。

ここまで読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。ポチッとバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村
いつも応援してくださってありがとうございます。

twitter


スポンサーリンク