こんにちは、くららです。
昨日花組の別箱の振り分けが公表されました。とても意外でした。
小夏を間違えて小春と書いていました。ごめんなさい。訂正しました。
私は『銀ちゃんの恋』は、銀ちゃん、小夏、ヤスの3人の力量に全てかかっていると思っています。
3人の役者がそろっていないと絶対に面白く無い!
音くり寿ちゃんが「小夏役」かな?と思っていました。
しかし振り分けでは、全国ツアーの方でした。
期待の娘役105期の星空美咲ちゃんが、「銀恋」に振り分けられています。
しかし、経験値の無い新人さんが「小夏」という落ち目のベテラン女優の役を演じるには荷が重すぎます。
そして「あの人?」とひらめきました!
スポンサーリンク
『銀ちゃんの恋』配役の予想
小夏は帆純まひろくんかな?
公演の発表があった時に、ヤス役は、飛龍つかさくんか、帆純まひろくんだと思っていました。
ヤス役は?
「はいからさんが通る」で飛龍つかさくんは、振り切った別格3枚目の牛五郎を好演されました。
またヤスを演じてしまうと、「3の線」が定着してしまうので、回避されるかな?とも思ったのですが、一番の適任は、飛龍つかさくんでしょう。
今まで宝塚で『銀ちゃんの恋』は3回演じられてきました。
ヤス役は、汐風幸さん、華形ひかるさん、北翔海莉さんでした。
歴代芝居上手な路線スターが演じています。
汐風幸さんは、片岡仁左衛門さんの娘さん。旧名は片岡孝夫さん。
74期生。歌舞伎の名門のお嬢さんが入団されたと話題で、スター路線でいずれはトップに就任されるかな?と思っていましたが、スター専科に異動して活躍後退団されました。
小夏役は?
帆純まひろくんは、早霧せいなさんに似た顔立ちの整った芝居巧者です。
早霧さんは、2番手時代に『Shall we ダンス?』で、本公演のヒロインのエラを演じられました。
この次の次の公演がトップお披露目だったので、女性役を演じることにご本人は複雑な心境だったかもしれませんが、綺麗な顔立ちで、芝居上手なので、とても美しい素敵なエラでした。。
昨日の振り分けを見て、はじめは「小夏の適任者がいない?」と思いました。
しかし早霧さんの例を思い出して、ほっていの小夏役は適任なのではないかなと思っています。
2年前のバウ『Dream On!』の前半に、水美舞斗くんと一之瀬航季くんと3人で特別出演していました。
その時に、帆純まひろ&一之瀬航季の二人はフラメンコ衣装の女装(?)で、綺城ひか理くんと絡んでいました。
ふたりともとっても美しかったです。
ほっていは当時少し太ましかったですが、美貌は際立っていました。整った顔立ちは、花組の中でもピカ一です。
まだ妄想にすぎませんが、「水美、帆純、飛龍」の「銀恋」は、とてもイケていると思うのですが…
星空美咲ちゃんは、華耀きらりさん、すみれ乃麗さんが演じた「朋子」が適任のような気がします。
あくまでも私的な勝手な予想です。間違っている可能性大。
「~銀ちゃん、本日も反省の色なし~」という副題もついていて、とても楽しい公演になりそうです。
『哀しみのコルドバ』配役予想
新しく星風まどかちゃんを迎えて、「柚香光・星風まどか」プレお披露目公演になります。
『哀しみのコルドバ』は、初演の峰さを理さん主演から数えて5回目の上演になります。
柴田先生の作品の中では、再演数が多い人気の作品です。詳しいことは、下記ブログに書いています。
永久輝せあくんは、6年前の雪組作品に出演していました。
2019年の「タカラヅカスペシャル」で、ひとこちゃんは『コルドバの光と影』を留依蒔世くん、飛龍つかさくんと歌っていました。
星風まどかちゃんもその時に、彩風咲奈さんと一緒に『エル・アモール』を歌っていました。
1年半前に星風まどかちゃんが花組に組替して『哀しみのコルドバ』で柚香光くんの相手役としてエバを演じるとは、思ってもいませんでした。
柚香光くんは、昨年の「宝塚グラフ12月号」で、瀬戸かずやさんと一緒に撮った『哀しみのコルドバ』の扮装写真が掲載されていました。
主演のマタドールのエリオ役が柚香光くん。
実業家でイケオジで髭が良く似合うロメロ役が、瀬戸かずやさんでした。
1985年星 | 1995年花 | 2009年花 | 2015年雪 | |
エリオ | 峰さを理 | 安寿ミラ | 真飛聖 | 早霧せいな |
エバ | 湖条れいか | 森奈みはる | 桜乃彩音 | 咲妃みゆ |
ロメロ | 新城まゆみ | 真矢みき | 大空祐飛 | 望海風斗 |
ビセント | 日向薫 | 愛華みれ | 愛音羽麗 | 彩風咲奈 |
フェリーペ | 紫苑ゆう | 紫吹淳 | 真野すがた | 永久輝せあ |
アンフェリータ | 南風まい | 純名里沙 | 桜一花 | 星乃あんり |
メリッサ | 紫城いずみ | 詩乃優花 | 華耀きらり | 大湖せしる |
雪組の全国ツアーでは、エリオを早霧せいなさん、ロメロを望海風斗さん、エバを咲妃みゆさんが演じていました。
この3人は「三角関係」です。
エリオの婚約者アンフェリータを入れると「4角関係」と言ってよいのでしょうか?
当時研5だった永久輝せあくんは、ロメロの甥のフェリーペ役でした。
彩風咲奈さんがビセント役でした。ビセントは、司法長官の令夫人メリッサと不倫を重ねて、やがて露見して、エリオとロメロがそれぞれの立会人となる決闘となり、勝利するものの、闘牛士としての地位を失って、駆け落ちします。
ビセント役とフェリーペ役は、新進路線男役が演じる役です。
2021年花組配役予想
エリオ | 柚香光 |
エバ | 星風まどか |
ロメロ | 永久輝せあ |
ビセント | 聖乃あすか |
フェリーペ | 一之瀬 航季 |
アンフェリータ | 美羽愛 |
メリッサ | 音くり寿 |
100期生が全ツに沢山出演
音くり寿、星風 まどか、聖乃 あすか、泉 まいら、一之瀬 航季
花組に初出演の星風まどかちゃんも、沢山の同期と一緒なので心強いことでしょう。
『Cool Beast!!』について
女性役の歌のシーンは、美穂圭子さんと音くり寿さん二人で分け合っているので、全国ツアーに美穂圭子さんも帯同されるので、本公演と大きな変更はないでしょう。
本公演で活躍していた瀬戸かずやさん、水美舞斗さん、凪七瑠海さんが出演されないので、それらのシーンは永久輝せあくんと聖乃あすかさんらで担うのでしょう。
全国ツアーの2番手永久輝、3番手聖乃となりそうですね。
ひとこちゃんの比重が重くなりそうです。
ひとこちゃんがラジオで、『Cool Beast!!』は獣役で、衣装に毛皮などもあるので「とても暑いです」と言っていました。
8月25日(水)~9月14日(火)の、残暑がキツイ頃の公演です。
台風が襲来する可能性も高い時期です。
コロナも心配ですが、無事に皆元気に完走できますように。
轟さんの最後のディナーショー『Soon Yū’ll Go』には、105期と106期の3名が出演します。
・美空 真瑠(105期)
・湖華 詩(105期)
・湖春 ひめ花 (106期)
湖春ひめ花ちゃんは、美声の歌上手さんです。
轟さんのラストの催しに最下級生が出演することも意義深いことでしょう。
轟さんのラストのディナーショーの発表もあって、轟さんのラストが近づいてきていることを思うと寂しいですね。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。ポチッとバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつも応援してくださってありがとうございます。
スポンサーリンク