こんにちは、くららです。
火曜日は福岡から長崎のハウステンボスに移動しました。
そして今は長崎市内に来ています。長崎も大好きなのです。
スポンサーリンク
ハウステンボスでは入団6年目のトップスターが誕生していた!
ハウステンボス歌劇団では、新世代のダブルトップが誕生していました!
2014年にハウステンボ歌劇学院創設以来、はじめての学院を卒業した第一期生のトップスターです。しかも同期生同士。
2016年入団なので102期生と同じになります!
宝塚では火曜日の星組の新人公演で、102期の天飛華音くんが声をつぶしながらも主演をとっても頑張られたようですね。ネットニュースの写真では、お顔がシュッと引き締まって骨太な精悍さにあふれていて新しい魅力を開拓されていて頼もしいなと思いました。
そして今日は雪組東京新人公演の初めてのネット配信です。
旅行先ですが、見ようと思っています。
これから東京の新人公演の配信は雪組だけで終わらず、どの組も平等に配信されていくと思います。そう期待しています。
天飛華音くんは東京の新人公演では喉も回復して自分で納得のいく出来栄えになると良いですね。
博多座後の移動で大感激したこと
「博多座は便利な場所にあって、とっても遠征が楽!」とずっと以前のブログの時から書いたり、おススメしたりしていました。
今回ハウステンボスへの移動で、その便利さをさらに享受して大感激したので、そのことを書いていきたいと思います。
JR博多駅とハウステンボス駅の間は、「特急ハウステンボス号」が走行していて、それに乗ると乗り換えも無く便利です。
しかし需要に合わせた運行をしているので、博多発の最終便は14時31分でした。
11時公演の終了時間は14時5分なので、見終わってからその特急に乗るのは便利な立地とは言え無理です。
「特急ハウステンボス号」に乗れなかったら、その後特急電車と普通電車を乗り継いで行く必要があって、電車の連絡も悪いので、日が沈んでの遅い到着になる予定でした。
博多駅は鉄道網が特別充実している!
「さぁどうする?」と何か良い手段は無いものかと調べてみました。(昔から時刻表とニラメッコするのが趣味です)
博多駅から鹿児島行きの九州新幹線の一番はじめに停車する新鳥栖駅に、先に出発した「ハウステンボス号」が停車して、乗り継げることがわかりました。
博多駅14時44分発の新幹線「さくら」に乗車すると、14時56分に新鳥栖駅に到着します。
「特急ハウステンボス号」は、15時3分に新鳥栖駅を出発します。
なんだか推理小説のような世界ですが、こういう乗り継ぎを見つけるのが昔から好きです。JRのネット案内・予約では、この方法は表示されませんでした。
JR博多駅ほど様々な主要な路線が乗り入れている駅は無い!
東海道・山陽・九州新幹線が通っています。
さらに九州の各方面への様々な在来線の特急が通っています。
特急電車に乗り遅れて、同じ駅から新幹線で別な路線の特急電車を追っかけることができるなんて、メッタにできることではありません。
博多駅の地下鉄も直下にあって超便利
更に地下鉄の空港線も、ほぼ博多駅の直下にあるので、そんなに歩かなくても乗り換えができる便利さです。
新幹線に乗る場合は「筑紫口」、在来線に乗る場合は「博多口」です。ここを押さえておくと、わかりやすいです。
博多座のサービスと立地も最高
博多座で荷物を預かってくださることは知っていましたが、帰りに荷物を受け取るために待ち行列が出来て時間がかかるし面倒だろうと思って、今まで預けたことはありませんでした。たいていホテルで預かってもらうか、コインロッカーを利用していました。
今回も受け取りの待ち行列を考えたら、事前に博多駅のコインロッカーに入れておくのが一番速いかなと思いましたが、「筑紫口」と「博多口」どちらになるか(新幹線になるか、特急になるか?)の問題があったので、博多座で預かっていただくことにしました。
博多座の荷物の受け渡しが実にスムーズで神対応
博多座に入場した後エスカレーターに乗る手前の所にクロークカウンターがあります。
そのカウンターの外で係の方が荷物を預かるために待機していらっしゃるので、エスカレーターに乗る行列からそんなに大きく外れることもなく、「お願いします」とキャリーケースを差し出すと、すぐに番号札を渡してくださって、あっという間に預かっていただけました。
そして帰りも、劇場の内側と外側に、すぐに受け渡しができるようにキャリーケースを並べて置いてくださっていたので、「これです」と自分の荷物の前で番号札を渡すと、ほとんど待つことなく一瞬で受け取ることができました。
スゴイ効率の良さにビックリかつ大感激しました。ここでほとんど時間のロスはありませんでした。
キャリーケースを持って観劇に来る人は、その後交通機関を利用する人がほとんどなので、スムーズに渡せるように最大限の配慮をしてくださっているのですね。
博多座の地下に直結した所に地下鉄の改札口があって、乗降はエスカレーターのみだけなので、キャリーケースを持っていても全然邪魔になりません。
しかし地下鉄の本数は都会ほど多くない
お昼の時間帯なので地下鉄は7分~8分おき位にあるようでしたが、たまたまそんなに待ち時間も無く乗ることができました。(ラッキーでした)
そして新幹線や特急電車はネットで予約できるのですが、私の「新幹線に乗る」という方法はJRが推奨していないようで、ネット予約ができませんでした。
事前に博多駅の「みどりの窓口」の場所を調べておきました。そこへ直行したら誰も待っていなくて、すぐに切符が購入できました。
て、そのまま新幹線に乗ることができました。(これも最大のラッキーでした)
ラッキーが重なってその後「ハウステンボス号」に余裕をもって乗ることができました。そして写真のように明るい時間帯に到着しました。
(※いつもは規制退場を守っていますが、今回だけは先に退場させてもらいました。)
「特急ハウステンボス号」に乗れなくても、1時間後の特急電車と普通電車の乗り継ぎで行くことはできたのですが、あきらめていた「特急ハウステンボス号」にラッキーが重なって乗ることができて、幸せな気持ちを味わいました。元々博多座が好きでしたが、益々博多座が好きになりました。
博多ほど交通の便が良い駅は無い
街の中に空港があって、博多駅や博多座に10分以内に行ける
実際に飛行機に乗って博多に着陸する時に、街の中に飛行機が降りていくことにビックリします。こんなに街の中に空港があるのは、福岡空港だけだと思います。
しかも空港の直下に地下鉄空港線が走っているので、到着ロビーのゲートを出て、エスカレーターに乗って1階降りたら、そこに地下鉄の改札口があります。
そんなに歩かなくても地下鉄の改札口があることにビックリです。(普通空港では、たくさん歩き続けることが当たり前ですよね。)
空港に着いて荷物を受け取って、その15分後には博多座の前に自分がいたことにビックリでした。
福岡空港駅より
→5分 博多駅
→8分 中洲川端駅(7番出口が博多座直結)
博多駅がさらに進化していた
先日から博多駅の長年の不便が解消
新幹線側の(筑紫口)の地下鉄から3階の新幹線口まで、エスカレーターが直結しました!
以前はエスカレーターに乗っても、2階から3階までが階段で、重い荷物も持って上がらなければなりませんでした。
その分、新しい直通エスカレーターは、斜面から平面になる部分があって、少し怖い感じもありますが、博多駅で地下鉄から新幹線を利用する方には、画期的な朗報です。
博多駅はとても便利なのですが、アミュプラザ、デイトス、阪急、東急ハンズなど複雑に入り込んでいます。しかも新幹線の改札口は3階でいろいろな所にあります。
私には「迷子になりやすい」駅でもあり、以前に自分が預けたコインロッカーの場所に辿りつけなくなって、インフォメーションの方に2度もたずねに行って、やっと理解出来て辿りつけたことがあります。
今回3階まで直通になったことから、デイトス側に行きたい場合、さらに不便になりそうに思います。デイトス2階には「博多めん街道」というラーメン屋さんがいっぱいあるところがあって、私のお気に入りです。でも方向音痴の私は、そこに行こうとしても。いつもかなり迷ってしまいます。
私の思う博多座の魅力
1、大きな荷物をエントランス受付で気軽に預かり、効率的に渡してくれる!
劇場ロビー各階に、無料ロッカーも設置されていて、最初に100円必要ですが、利用後返却されます。このサービスも有難いですね。
2 、JRでも飛行機でも交通の便が最高に良く、雨に濡れない
最寄りの中洲川端駅まで、JR博多駅から地下鉄で3分!
福岡空港から、地下鉄で8分!
地下鉄の「川端方面出口」の「7番出口」と博多座は直通なので、エスカレーター利用でたどりつけます。雨に濡れません。
博多座行きの場合は、空港からもJR博多駅からも、地下鉄は進行方向のうしろに乗ると、中洲川端駅の7番出口が近いです。
JR博多駅からは、新幹線利用の筑紫口がうしろになります。
JR博多駅の博多口から乗った場合は、電車の先頭部分になるので、ひたすら「うしろ」を目指して乗っていると、中洲川端駅の7番出口が近くなります。
ただし地下鉄の本数はそんなに頻繁にありません。
帰りに空港や、博多駅に向かう時は、「空港行き」に乗ること。間違って「貝塚行き」には乗らないようにしてください。
3、 客席と舞台が近く、とても見やすく、座席も広い
銀橋も無いので、大劇場に比べて、とっても舞台が近く感じられます。二階席も近舞台が近く感じられます。
座席の間隔もゆったりめです。
しかし1階席は傾斜があまり無いので、中央に目線を向ける方向の前に大きな方が座られていると、視界が大分さえぎられます。今回初日の観劇の時に背の高い男性が右前にいらして、とても見にくい思いをしました。これだけは運なので仕方ないですね。
今回2階席からは観ていませんが、以前2階席前方は、とっても快適でした。
4、トイレの待ち時間が短い
劇場内のトイレが多く、トイレ内でスタッフが空いた所を案内してくれるので、とても効率よく回転していきます。トイレの待ち行列は長いですが、回転率がとても良いので時間は短いです。
外箱公演と言うと、トイレの少なさに悩まされることが少なくないですが、博多座のトイレは大劇場並みに快適です。
幕間の休憩時間がトイレタイムだけで終わらず、幕間時間を有効に使えます。
5 たくさんのお店がいっぱい!終演後もあいている!
コロナ禍前は、試食も多く用意され、活気のある縁日のような雰囲気で、通るだけでワクワクしました。
現在はコロナ禍のため、試食は無く、お弁当類は販売されていません。劇場内での飲食も禁止です。
以前はキャトルレーヴの商品も充実して販売されていましたが、現在は密を避けるためプログラムのみが販売されています。
福岡キャトルレーヴ……福岡パルコ新館6階
中洲川端駅から天神駅まで、1駅1分です。西改札口5番を上がると、福岡パルコ新館です。
博多座から大通りを歩いて約10分余りで福岡パルコ本館にいけます。
本館と新館は3フロアーだけ直結しています。
・本館1階→新館地下1階
・本館5階→新館4階
・本館7階→新館6階キャトルレーヴのある階
現在は劇場内での飲食が禁止されているので販売されていませんが、以前はグラスワインまであって、デザート類も、いろんなものが一人用から買えるのが魅力でした。
お弁当もたくさんの種類があって、見ているだけで迷ってしまうほどでした。
レストラン等の飲食店も充実しています。今回は利用しませんでしたが、魅力的なそれらのお店は開いていました。
コロナが収束して、以前のような活気ある博多座の売り場がはやく戻ってきてくれたら良いなと思います。
博多座の「ショーのみチケット」は?
以前はチケットが余っている場合、『ショーのみチケット』が半額で販売されていました。
今回チケット売り場の前には、下記看板がありました。
開演20分前に残席がある場合、学生さんは半額でチケットを購入できるようです。
今回の月組公演は、お芝居の「川霧の橋」が特別良いので、「ショーのみチケット」は、需要が無いかもしれませんね。
こんなご時世なのでまだチケットは残っているようですが、私の周りでもとっても評判が良いです。
秋の芸術鑑賞にとってもふさわしい作品でもあります。
評判が評判を呼んで、チケットもさらに売れていきそうに思います。
今日のブログは昼間に書いていたのですが、ネット環境が悪くてアップできませんでした。
雪組の新人公演の配信も見ました。とっても良い公演でしたね。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ポチッと応援していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつも応援してくださってありがとうございます。
スポンサーリンク