こんにちは、くららです。
連日宝塚関連の様々な提供に癒されています。
スポンサーリンク
望海さんの「夢をあつめて」配信
昨日は望海さんがコンサートで歌唱予定であったナオト・インティライミ氏の「夢をあつめて」が配信されたので、ダウンロードして聴き続けています。
宝塚の男役の時とは全く違う、やわらかくて透明感のある歌声で、「未来でまた会おう 笑って きっと 笑って」という希望いっぱいのフレーズに癒されます。
この楽曲はコロナのことなど関係なかった平時に作られていたと思いますが、未曽有のコロナ禍になった今、望海さんの思いのこもった歌声から希望と力を与えてもらっています。
男役さんが現役の時に、こういう歌を歌われるケースは無かったと思いますが、たまたまコンサートのために準備されていて、手軽に音楽配信で聴くことができました。
コロナ禍の中で、人々の心に響くエールを送る名曲になると思います。
昨日はダウンロード1位になっていましたが、この曲がもっともっと世に知らしめていくといいですね。
望海さんは退団発表をされた直後に公演ができない状況になって、本当に辛い思いをされていると思いますが、コロナ禍の中でこの楽曲を通して人々を励まされることの意義は大きいと思います。
また多くのファンの方々から愛されている望海さんが、今宝塚に在籍されていることは、ファンにとって何より心強いことだと思います。
今に意味があることを感じます。
色紙メッセージ
その今を感じるのが、新トップスターの礼真琴くんと柚香光くん!
この二人もトップお披露目公演の時に公演中止となってしまってショックは大きいと思いますが、伝えてくれるメッセージは前向きで温かい!
今日は星組の礼真琴くん、一昨日は花組の柚香光くんからの色紙メッセージがあり、この二人からのメッセージにもとても励まされました。
過去に流されたご挨拶は、スタッフの方が用意された原稿があったのかもしれませんが、色紙に書いて自分の言葉で語る今回のメッセージは、ご自分でじっくり考えられたものだと思います。
新しくトップスターになったお2人は、若いのにとてもしっかりとした考えをしていて、「トップスターになる人は器が大きい」とあらためて思いました。
音楽学校の入学の頃から成長を見守っている劇団は、スターとしての技能だけでなく、人格も把握しながら、そういう器のある人が路線を進んでいくのだと思います。
さらにトップスターという座につくまでの厳しい鍛錬は、そういうトップの器にふさわしい人格も育むのでしょう。
コロナ禍の中で人間の弱い部分に失望してしまうことが多々ありましたが、宝塚の人たちの人間力の高さには、本当に励まされます。
柚香光くんの色紙メッセージ
舞台から離れた、れいちゃんの落ち着いた優しい語り口は、とても説得力があり癒しがあります。
変わる日々に対応していく『強い心』 『責任』と『想像力』を持って行動を |
有事は何よりも「想像力」が大切だと私も思っています。
そして未曽有のことに遭遇している今は、変化を柔軟に受け入れることのできる「強い心」も。
「心の健康のためにも楽しい感情を積極的に感じることも忘れずに」
「希望を胸に日々を過ごしていけたらいいな」とも語られていました。
テレビをつけているとマイナスの思いに襲われがちになりますが、プラスの感情をあげているれいちゃんのメッセージは、今本当に必要とされているものだと思います。
励まされました。
礼真琴くんの色紙メッセージ
神様は、乗り越えられない試練を与えない。 一度きりの人生。笑顔で元気に過ごそう!! |
「乗り越えた先の光を信じて、戻ることのない時間を、笑顔で元気に過ごしましょう。私も日々笑顔を忘れず、毎日元気に過ごしたいと思います。」
可愛い笑顔でまこっちゃんが語ってくれて、思わず心が笑顔でいっぱいになりました。
苦しい顔をしていても、笑顔でいても、時は過ぎていきます。
なら「先の光」を信じて笑顔で過ごせた方がいいですね。
先の光とは?
「中世の時代、ペストの後に起きたのがルネサンスであり、9月入学制度の導入は社会改革をもたらす」と論議されています。
コロナ禍の後に「ルネサンス」のような新しい変革の時がやってくると思います。
106年続いて来た宝塚は、新たに「再生」「復活」して、より文化として華開いていくと信じています。
これから残りの3人のトップスターさんの色紙メッセージもアップされていきますね。
舞台を通して「夢と笑顔と幸せ」を届けてくれる宝塚は、このような非常時も「夢と笑顔と幸せ」を届けてくれることは、本当に有難いと思います。
スカイステージのプレゼント放送について(5/1更新)
「あなたにときめきチャージ♪スペシャル企画!」として「アンコールアワー」に観たい放送を見せてくださっていますが、5月も最高に観たかった舞台を放送してくれます。
5月15日(金) 17:30~ NOW ON STAGE#580「龍の宮物語」 18:15~ 龍の宮物語 ’19年星組/宝塚バウホール・千秋楽/出演:瀬央ゆりあ、有沙瞳 20:30~ タカラヅカニュースお正月スペシャル!2016 Part1 5月20日(水) 10:30~ タカラヅカニュースお正月スペシャル!2016 Part2 |
昨年12月のバウでの「龍の宮物語」は、素晴らしい秀作でもう一度観たいものでした。
今年2月の「出島小宇宙戦争」は、梅田のドラマシティでは通常通り上演されて私も観劇できましたが、東京公演は何公演かが中止になってしまい、円盤化が待望されていた作品でした。
そんな貴重な二つの公演が放送されるのは、とても有難いですね。
さらに「タカラヅカニュースお正月スペシャル!2016」も、また見たいと思っていたものなので、放送されるのは、とても嬉しいです。
ファンの思いを汲み取って、毎月「観たい公演、放送」を太っ腹で放送してくださる「宝塚歌劇団」には、本当に感謝しかないです。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。ポチッとバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
にほんブログ村
いつも応援してくださってありがとうございます。
スポンサーリンク